日本語

 

レ、サント(les saintes)

レ、サントは二つの島からできています。一つ目の島(テルヅオ)は、ブルターニュに雰囲気がフランスのブルターニュに似ています。二つ目の島(テルヅバ)は、”カリビアン”の雰囲気があります。

❶ テルヅバ Terre de bas

テルヅバには一日しか滞在しませんでしたが、イグアナを見ることはできました。

イグアナは、とても大きいいいいいいいいいい!!体長1m以上の大きいのもいました。テルヅバは以上。

② テルヅオ Terre de Haut

テルヅオには数日滞在しました。

こういうかわいい家がいっぱいです。

そして、ちょっと散歩にも行きました。たくさん写真を撮りました。

ああ!テルヅオは、とても可愛いな!

グアドループ (Guadeloupe)

グアドループは、まあまあの印象。何と言いますか、普通のフランスの田舎町と変わらず。そんなに、エキゾチックという感じがしなかった。最初マリーナに入ったら、臭い匂いが。ゴミかな。けいすけは、友達ができたけど。。。

しかしやっとクネッド(Cned)((学校)) の本が届きました。注文したパパの本もマリーナに郵便で届きました。

次にマリーナを出て、サン・フランスワ(Saint François)という町に移動しました。そこはふランス人観光客でいっぱいでした。

 

グアデループからアンティグアに出発予定の日、雷雨の天気予報で、出発をためらいましたが、結局出航しました。

img_5683

朝出た時は、まだ大丈夫。

でも、だんだんこんな感じになってきて。。。

img_5693

そして、アンティグアに着きました。

ママの友達、らいさんがロンドンから来てくれました。

アソーレス(Azores)の、クジラウオッチング

アソーレス諸島は、大西洋の真ん中にあります。今、美沙がいる島は、ファイアル(Faial)という島です。その島の間には、クジラが沢山住んでいます。ということで、クジラウオッチのツアーに参加しました。見れたクジラの種類は、マッコウクジラ、シロナガスクジラ、ザトクジラと、もう一つ、名前がわからないクジラです。

すごく楽しかったです。